診療内容
診療科目:小児科
小児科について
お子さんの発熱、咳、鼻汁、のどの痛み、急な発疹、嘔吐、下痢など、様々症状の診察を行います。
“機嫌が悪い”、”お子さんの様子がいつもと違う”、”何科を受診して良いかわからない”など、お気軽にご相談ください。
症状、状態により、連携病院へ適切に紹介させていただきます。
当院でできる検査
- 血液検査
院内で赤血球、白血球、血小板など、様々な項目の検査を測定できます。
- 尿検査
尿試験紙を検査機器で読み取り、解析し医院内で確認、説明いたします。
- 心電図
体の手足、胸部に電極を付け、疾患の診断に利用できます。
- 超音波検査(心臓・腹部エコー検査)
超音波を体内の検査部位に送り、その反射波から臓器の大きさ、形状などを調べる検査です。
初診の方へ

初診の方は下記をお持ちください。
- 健康保険証
- 各種受給者証
- お持ちの方はお薬手帳
患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示)
明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
医療DX推進体制整備加算について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用しています。
医療情報の活用について
当院はマイナ保険証(マイナンバーカード)などで患者様の診療情報(薬剤・特定健診情報など)を活用し、質の高い医療の提供に努めております。